【愛知県】泌尿器科(常勤) 医師求人募集 医療法人医仁会
さくら総合病院

Add 〒480-0127
愛知県 丹羽郡大口町 新宮1-129

URL https://www.ijinkai.or.jp/index.html

  • 募集要項
  • 勤務体系
  • 給与体系
  • 医師構成
  • 病院の特徴・概要
  • 医療機器・設備
  • 就業サポート
  • フォトギャラリー
  • 病院アクセス

医師求人募集要項

医師募集科目

泌尿器科
※関連医局の有無:無

業務内容

外来、病棟管理、手術
基本的には、外来、病棟管理、検査、内視鏡など をお願いします。

・外来診療:4~5コマ/週、15−25人程度(医師の人気度によって増減)
(週1回程度の夕診対応あり/17:00~19:30)
・病棟管理:10~15名程度(主治医制)
・手術:内視鏡手術、内視鏡下レーザー、腹腔鏡手術、開腹手術など

【2021年度手術件数/32件】

電子カルテ有(メーカー:NEC)・オーダーリング有(メーカー:NEC)・PACS有(メーカー:キャノンメディカル(旧 東芝))
内視鏡メーカー(カールストルツ)

役職

資格要件

原則、卒後10年以上、専門医取得医、30~40代の医師歓迎 ※内視鏡手術(膀胱鏡)を行える医師の募集
必須条件:40代までの募集

求人数

1名

勤務地

愛知県

必要な能力

医師募集の背景

病院組織拡大のための採用、外科に関しては今後クオリティの向上を図っていきたいため積極的に採用を行っています。

採用予定日

随時採用可

勤務体系

勤務時間

勤務日数:4.5~5日/週(夕診 週1回含む)※週4日勤務の相談も可能
勤務時間:8:30~17:30

当直

有り

◆救急対応:有
◆当直:有(1~3回/月)※当直免除の相談可能
内科(外科)当直:平日19:30~翌8:30、土曜12:30~翌9:00、日祝9:00~翌8:30(翌日が休日の場合は9:00まで)内科・外科 計2名
ICU当直(寝当直):平日19:30~翌8:30、土曜12:00~翌9:00、日祝9:00~翌8:30(翌日が休日の場合は9:00まで)当番医  計1名
内科(外科)当直 :平日:1回50,000円 土曜日:1回140,000円 日曜日・祝日:1回170,000円
ICU当直(寝当直): 平日 : 1回40,000円 土曜日:1回100,000円 日曜日・祝日:1回120,000円
◆オンコール:原則無

休日

土曜日, 日曜日, 祝日

休暇

夏期休暇, 有給休暇, その他
〇夏季休暇 3日 ※前年度3月入職まで:3日、 4月入職:2日、5月・6月入職:1日、7月~9月入職:0日 〇冬季休暇 3日 ※9月入職まで:3日、10月入職:2日、11月・12月入職:1日、1月~3月入職:0日 〇アニバーサリー休暇 1日 ※入職時期に関わらず1年度に1日 〇慶弔休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、子の看護休暇等

年収・給与体系

年収・給与

年俸1800万円
【年俸制】
週5日勤務:1,600~1,800万(ご経験10年~20年の場合)
<モデル給与>夕診1回/週及び、固定残業代(月30時間分)含む
※ご経験10年目の場合1,600万円、ご経験20年目の場合1,800万円

週4.5日勤務:1,280~1,440万(ご経験10年~20年の場合)
<モデル給与>夕診1回/週及び、固定残業代(月30時間分)含む
※ご経験10年目の場合1,280円、ご経験20年目の場合1,440万円

※個々の詳細金額は、面談を経たうえでの人物評価、
 スキル(例:各専門医取得状況、内視鏡範囲、治療技術範囲)と役職経験の有無による
【賞与】:無し(医師は年俸制のため)
※年収・給与は経験年数、学位、スキル等によりご相談させていただきます。

給与その他

交通費:年俸に含む
無料駐車場:有
当直手当:50,000円/回
インセンティブ制度有

福利厚生

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、病院賠償責任保険
【託児所】有(24時間託児所「さくらんぼ」)
【産休・育休制度】 法定通り
【退職金制度】無(※当院では集患力のある先生には、高齢になってからも形を変えて継続勤務が可能で、体力に見合った業務に転換することができます。例:療養病棟や法人内福祉施設など)

学会出席 学会参加制度有(筆頭演者・座長としての学会発表の旅費助成あり 上限20万円/年度)。学会年会費の助成あり。各種資格取得・更新費用(認定料・申請料等)の助成あり。 ※院内規程あり
その他

定年:60歳 ※但し医師の場合は、勤続意思と健康状態に応じて、雇用継続可

医師構成

医師数 【泌尿器科の医師体制】常勤1名、非常勤5名(名市大からの医局派遣)
理事長 小林豊理事長(千葉大学医学部卒)
院長 小林豊院長(千葉大学医学部卒)

病院の特徴・概要

特徴
  • さくら総合病院は1980年に有床診療所として開設され、その後地域のニーズに応えるように規模も拡大してまいりました。
    開院以来のスピリットが息づく「救急医療センター」、外科内科を問わず頻度の高い消化器疾患を扱う「消化器病センター」、脊椎脊髄疾患から脳神経疾患まで地域をリードする「脳卒中脊椎脊髄センター」など多くのセンターがあり、いずれも最前線の高度医療を担う専門病院としての機能を持っています。
  • また医療法人医仁会として病院だけではなく、老人保健施設、老人ホーム、
    訪問看護ステーション、デイケアセンターなどの福祉関係にも力を入れており、「総合病院+総合福祉」という形で医療と福祉のシームレスな関係を目指して徐々に規模と機能を拡大しています。引き続き地域の中で必要とされる病院を目指すためには、医師の力が必要です。良いご縁になりますよう願っております。
  • 【愛知県内唯一】
    24時間365日対応のドクターカーシステムで地域の救急医療に貢献
    搬送途中の患者さんの悪化や現場で亡くなる命を少しでも減らすために、当院では早くからドクターカーを稼働させています。
    年間200~300件近く各消防署や警察、福祉施設からのドクターカー要請
    を受け、現場での救命活動に協力しています。
  • 【チーム医療によるセンター化された専門医療】
    先端的かつ安全な医療技術を推進
    24時間365日対応の「ER救急センター」をはじめ、外科内科を問わず頻度の高い消化器疾患を扱う「消化器病センター」、脊椎脊髄疾患から脳神経疾患まで地域をリードする「脳卒中脊椎脊髄センター」など多くのセンターがあり、いずれも最前線の高度医療を担う専門病院としての機能を持っています。
  • 【医療と福祉のシームレスな連携を実現】
    当院では別法人として118床の老人保健施設や300床の老人ホームを運営しています。医療と福祉が密接に連携した「医療福祉モール」のような機能を持つことで、当法人だけではなく他の法人の福祉施設も当院がサポートし、地域の福祉施設を支えています。
概要
フリガナ イリョウホウジンイジンカイ サクラソウゴウビョウイン
施設名 医療法人医仁会 さくら総合病院
施設区分 一般急性期, 療養型
病床数 390床(一般病床220床、療養病床166床、ICU4床)
所在地 〒4800127
愛知県 丹羽郡大口町 新宮1-129
URL https://www.ijinkai.or.jp/index.html
診療科目 内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、一般外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、リハビリテーション科、小児科、婦人科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、放射線科、麻酔科、歯科
看護基準 一般10:1 療養25:1
救急指定 二次救急
職員数 【医師数】常勤 24名・非常勤 92名
研修・認定施設等 日本外科学会専門医制度修錬施設
日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(関連施設)
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本脳神経外科学会専門医制度訓練施設(C項)
日本整形外科学会専門医制度研修施設
日本大腸肛門病学会認定施設
日本皮膚科学会皮膚科認定専門医研修施設
日本救急医学会救急科専門医指定施設
日本麻酔科学会麻酔科認定病院
日本口腔外科学会専門医制度指定研修機関
関連施設 老人保健施設 さくら荘
有料老人ホーム 太郎と花子
ロータス在宅専門クリニック
デンタルセンター
ショートステイ 太郎と花子
訪問看護ステーションあすかビレッジ
ヘルパーステーション あすかビレッジ
居宅介護支援事業所 あすかビレッジ
デイケアセンター 御嶽
看護宿舎桜花寮・24時間託児所さくらんぼ
レジデンシーあすか

医療機器・設備

カルテ種別 電子カルテ
医療機器・設備 80列ヘリカルCT2台、1.5テスラMRI、手術室3室、腹腔鏡、 心カテ設備マンモグラフィ、他

就業サポート

住宅・引越費用など 愛知県外(※特に岐阜県、三重県 以外)から、転居就任いただける場合は、当院就任時の引っ越し費用は、法人支給協力も相談可
その他 遠方からの面談時往復交通費等もご相談可能です。

アクセス

所在地 〒480-0127
愛知県 丹羽郡大口町 新宮1-129
交通アクセス 小牧ICから車で5分
小牧駅からタクシーで約10分

丹羽郡にある当病院は、名古屋駅から車で30分~40分(高速利用)程度に位置しております。国道41号線が横にあるので、お車での通勤がしやすいです。電車の場合は、名鉄犬山線柏森駅よりバスで15分程度です。
なお、車で20分程度の場所に3次救急を行う江南厚生病院もございます。